日比谷高校のススメ

日比谷高校出身者たちが日比谷高校の紹介や、勉強に関する様々なことを語ります。

2019-01-01から1年間の記事一覧

中学生でも解ける大学入試数学66★★ 2013年埼玉大

初めて見ると、こんな問題が大学入試にあるの?と思うかもしれません。 問題★★ (1) の大小を比較せよ。 (2) の大小を比較せよ。 ヒント、着眼点 問題文は誰でも理解できるほど簡単な問題ですが、どう大小を評価するのでしょうか。当然、直接計算できません。…

日比谷高校漢字講座 Part 9

就活を終えてから半年間、卒論に忙殺され、長らく更新をサボっておりました。申し訳ありません。 また気を引き締めて、来年2月21日の受験本番に備え、受験生の皆さんの当日点を1点でも多くするべく、良質な問題を出していきます。 第一問 次の漢字の読みを答…

【数学小話】完全順列、プレゼント交換会の総数と確率

こんなところにも自然対数eが登場するという、不思議な例を見てみます。 問題 漸化式を作る 一般項を求める プレゼント交換がうまくいく確率 1/eに収束する理由 問題 n個の整数 1,2,3,...,nを、1番目に1が、2番目に2が、...、n番目にnが来ないように、1…

中学生でも解ける大学入試数学65★★ 2017年関西大(改)

若干簡単な問題になるよう、数字を変えています。 問題★★ (1) コインを8回投げて、表が一度も出ない確率を求めよ。 (2) コインを8回投げて、表の出る回数がちょうど4回である確率を求めよ。 (3) コインを8回投げて、表の出る回数が4回以下である確率を求めよ…

中学生でも解ける大学入試数学64★ 2018年日本大

小問集合から1つ。 問題★ 係数が整数の2次方程式 は を1つの解にもつ。A,Bを求めよ。また、 のとき、 の値を求めよ。 ヒント、着眼点 (1) A,Bはが整数であることに注意。a,bが有理数で、nが平方数でないとき、 ならばということを使います。 実はこれはマー…

【数学小話】この値は有限or無限?美しい級数の世界

日常生活で、この足し算は無限になるか、有限の値に収まるか、気になる瞬間はたくさんありますよね。ということで、有限になるか、無限になるかのクイズを用意してみました。 級数クイズ 問1. 調和級数 問2. 等比級数 問3. 交代級数 問4. バーゼル問題 問5. …

中学生でも解ける大学入試数学63★★ 兵庫県立大

うまく数える方法を考える。 問題★★ 次を満たす5桁の自然数の総数を求めよ。 (1) 各桁が1か2で、1と2の両方が用いられている自然数 (2) 各桁が1、2、3のいずれかで、それらがすべて用いられている自然数 ヒント、着眼点 (1) ようするに、1と2を合計5つ1列に…

【数学小話】n次方程式の解と係数の関係

高校受験でやや発展的な内容として扱われるものとして、解と係数の関係があります。少し難易度の高い私立高校では受験問題でその知識が要求されることがあります。公立高校の受験ではめったに出題されないテーマですが、今回はこのことについての記事です。…

中学生でも解ける大学入試数学62★★ 摂南大

誘導がうまく使えると気持ちいい。 問題★★ (1) を展開せよ。 (2) の因数分解を利用し、 を7で割ったときの余りを求めよ。 ヒント、着眼点 数学の入試問題のよくある流れ。一見、(1)と(2)に関係がなさそうに見えるものほど(1)をうまく使って(2)が解けるパター…

中学生でも解ける大学入試数学61★ 2019年法政大

私立高校入試でも十分あり得る問題。 問題★ とする。 (1) のとき、 の値を求めよ。 (2) のとき、 の値を求めよ。 ヒント、着眼点 高校入試でもやります。基本対称式の値を考える問題です。 つまり の値を考えるとうまくいきやすいです。 以下、解答 // 解答 …

中学生でも解ける大学入試数学60★★ 2017年千葉大

ちょっと場合分けがややこしい確率の問題です。 問題★★ 1個のさいころを3回投げて、以下のルールで各回の得点を決める。 ・1回目は、出た目を得点とする。 ・2回目は、1回目と同じ目なら得点は0、異なれば出た目を得点とする。 ・3回目は、1回目か2回目と同…

【数学小話】全知全能の神はいるのか、公理について

数学は証明の文化です。論理を使いこなすことで、直感で分からないことも"分かる"ようになるのです。 さて、証明って何でしょうか。正しいって何でしょうか。 全知全能の逆説というものがあります。これを見ながら、証明とは何か、正しいとは何か、というこ…

星陵祭で見る日比谷生の生態③(勉強時間、塾の話)

前回、前々回 星陵祭で見る日比谷生の生態①(特に、帰国子女の話)星陵祭で見る日比谷生の生態②(特に、文理選択の話) Q11. 1日の勉強時間は? 1年生 2年生 3年生 Q12. 塾に通っていますか? 1年生 2年生 3年生 Q13. 部活は何ですか? 日比谷生の勉強事情をさら…

中学生でも解ける大学入試数学59★ 2017年お茶女大

2017年の問題の大問2の途中まで。 問題★ さいころをn回ふり、n個の出た目の数を全てかけ合わせた数をaとする。 (1) aが素数となる確率をnを用いて表せ。 (2) aが3の倍数となる確率をnを用いて表せ。 ヒント、着眼点 中学校でならう確率は答えに文字が入るこ…

英語 長文の読解法について

先日、河合塾の2019京大オープンの答案が返却されたようですね。京大受験生の皆さん、出来はいかがだったでしょうか。 普段某塾にて英語を指導しているのですが、この京大オープン模試の英語について、指導中の生徒から質問がありました。指導の過程で問題を…

【数学小話】フィボナッチ数列の一般項 (3項間漸化式)

ちょっと前に、フィボナッチ数列の記事を書きました。今回は数Bで習う数列の知識を使ってその一般項を求めてみます。 hibiyastudy.hatenablog.com フィボナッチ数列 1,1,2,3,5,8,13,21,34,55,89,144,233,377,610,... 隣り合った2つの和が次の値になる。そん…

【高校英語】英文解釈の難問②

英文解釈①では、形ではなく内容から2つの訳を吟味する問題を出題しました。 第1回 英文解釈の難問① 第3回 英文解釈の難問 受験レベルの英文では、しかし、①で扱ったような文構造を意味から吟味するといったポイントが問われるものは多くはありません。むし…

中学生でも解ける大学入試数学58★★ 2015年福井大

問題を少し変えています。 問題★★ 自然数nについて、 以下の最大の整数を とする。 (1) の値を求めよ。 (2) となるnはいくつあるか。 ヒント、着眼点 の定義をしっかり理解できたら、落ち着いて解けるでしょう。 以下、解答 スポンサーリンク // 解答 (1) 14…

星陵祭で見る日比谷生の生態②(特に、文理選択の話)

前回はこちら 星陵祭で見る日比谷生の生態①(特に、帰国子女の話) - 日比谷高校のススメ 次回 執筆中 今回は、日比谷生を対象としたアンケートの続きを見て、日比谷生の勉強事情を探ります。特に面白いと思ったアンケート結果を見てみましょう。 Q6. 放課後(…

星陵祭で見る日比谷生の生態①(特に、帰国子女の話)

次回 星陵祭で見る日比谷生の生態②(特に、文理選択の話) - 日比谷高校のススメ 2019年9月21,22日に星陵祭がありました。日比谷高校の3大行事に数えられる、全生徒が全力を注ぐイベントです。今回は卒業してから久々に日比谷高校に足を運んだ人が目にした、日…

令和2年度東大院数学科 専門科目Aの答案

実際に院試を受験したときの自分の答案を再現&若干の手直ししたものを記録として遺しておく。誰かの勉強の役に立つかもしれないし、自分の役に立つかもしれない。 あくまで自分の答案を書き起こしたものであり、間違っている可能性がある。それも含めて記録…

東大院数学科を受験しました③

前回 東大院数学科を受験しました② - 日比谷高校のススメ 院試の問題を軽く振り返る。 自分の作った院試の解答は、いつか記事として遺しておきたい。 令和2年度大学院入試データ ・東工大院数学系 受験者70→筆記合格38→合格34人 ・京大院数学系 受験者110く…

東大院数学科を受験しました②

前回 東大院数学科を受験しました① - 日比谷高校のススメ 次回 東大院数学科を受験しました③ - 日比谷高校のススメ 大学院受験までどんなことをしたかを振り返る。 3年春休み 1年のときに買わされた線形代数の演習書を1周する。1年の時は授業中に指定された…

東大院数学科を受験しました①

タイトルの通りです。東大院数学科を受験しました。そのレポートをお届けします。問題の振り返り、反省を赤裸々につづります。 大学の数学科に興味がある人、これから数学科の院試を考えている人の参考になると思います。 大学院の入試問題がどんな感じかを…

中学生でも解ける大学入試数学57★★ 2018年防衛大

問題を少し変えています。 問題★★ のとき、 の値の1の位の数字はいくつか。 ヒント、着眼点 難関高校受験でも出る基本対称式を使う問題。 を の組み合わせで表すことを考えればよさそうです。 たとえ分からなくても、0から9のどれかを書けば1/10で当たります…

【超難問】大学"院"入試過去問 京大院の整数問題

大学院入試の過去問を眺めていたら、たまたま運よく高校生でも解ける(ここでの解けるは、問題文の意味を理解でき、そして高校までの知識のみで答えを出せるという意味で、簡単に解けるとは言ってません*1 )問題を見つけたので、記事にしようと思います。問…

中学生でも解ける大学入試数学56★★ 2019年静岡大

問題を少し変えています。 問題★★ 3桁の自然数の百の位の数をa、十の位の数をb、一の位の数をcとする。 (1) 10a+b-2cが7の倍数ならばもとの自然数は7の倍数であることを示せ。 (2) a≠b, a=cであるとき、もとの自然数が7の倍数となるようなaとbの組は何通りあ…

中学生でも解ける大学入試数学55★ 2002年お茶女大

問題★ 1から2002までの自然数のうち、45で割ったときの余りが45で割ったときの商より小さいものはいくつあるか。 ヒント、着眼点 「何通りあるか」問題は、計算でパパっと求められるものもあれば、根気よく順に数えて求めるものもあります。今回はうまく順に…

中学生でも解ける大学入試数学54★★ 1999年大阪大

問題★★ 自然数の組(a, b)で、aからbまでの自然数全ての和が500となるようなa, bの組を全て求めよ。ただしa

【数学小話】1,2,3,〇,5,...さて、〇に入るのは?

簡単な問題を出します。 1,2,3,〇,5,... さて、〇に入るのはいくつ? いやー簡単ですねぇ。当然答えは2019です。当たり前ですね。 え?答えは4じゃないかって?いやいや。 この数の並びは、 にを順に代入したものですから。4になるわけがありません。ちなみ…

Copyright © 2017 日比谷高校のススメ All rights reserved.